特許法の骨格といえる超・重要な条文をイラストで解説
イラスト、例え話(寓話)を交えて説明するから、難解な進歩性も、分かったつもりの分割出願も、表面しか掴めない法目的も、エッセンスを抽出できます。
法目的の図解
特許法の目的は?…答えは産業発達への貢献という一言。非常に簡単。でも、そうなった経緯は複雑で、人の心のポジティブ・ネガティブが絡んでいる。
新規性の図解
新規性は、発明の創作性に関する要件のひとつ。読んで字の如く、発明の新しさを求めているものなので、概念は容易に掴みやすい…が、判断基準は少し難解。
進歩性の図解
特許要件のひとつ、進歩性。進歩という言葉から、従来より技術的に進歩…程度には分かるけど、そこから先が難しい。しかし、図解で3歩先に行ける。
実施可能要件の図解
技術文献然。特許要件には、発明の創作性(新規性、進歩性など)に関する要件の他に、記載要件というものがあります。実施可能要件は、そのうちの1つ。
サポート要件の図解
キャンパスは広大。実施可能要件の図解で、特許査定をもらうための要件に記載要件というものがあることに簡単に触れました。サポート要件も、その1つ。
国内優先の図解
「あの出願に、この発明も書いておきたかったなぁ」という発明者の想いを汲む制度として国内優先があります。国内優先は国優と言われたりします。
分割出願の図解
分割出願は実務において頻繁に活用されます。その頻度は、国優と双璧を成し、濫用といえる程に使う人もいます。ところで、分割って何を分割するのか…。
出願審査請求の図解
出願後、庁から何か言われるのを待っていたら…三年が過ぎた頃に自分で出願を取下げたことになった…何もしてないのに…ではなく、何もしていないから。
出願公開の図解
特許出願すると、原則、すべての出願に対してされる出願公開。出願公開は平等に与えられたイベントというだけではなく、出願戦術の重要イベントでもある。
拒絶理由通知の図解
拒絶という文言から、とてもネガティブなイメージを抱くと思いますが、実はそうではありません。偏見抜きに拒絶理由通知を捉えると、優しさが見えてくる。
特許権登録の図解
晴れて特許。でも、自動的に特許権者になれるわけではありません。特許された後、出願人はもう1つアクション起こさなければ、特許権者になれません。
権利存続期間の図解
本:条文の図解の存続期間の頁を開くとタイマーの他、リンゴ、ドーナッツ、飲み物が出てきています。存続期間は、いわば排他権という旨味の消費期限。
特許権効力の図解
特許権者の立場からみた権利の効力の扱いと、第三者の立場からみた扱いについて。つまり、どうしたら侵害と言えるのか、どうしたら侵害を免れるか。
特許異議申立の図解
特許料を納めて権利が設定登録されると、その旨と権利の内容が特許公報で公示されて目出度し…ですが、「てやんでぃ」と言われたら、審査見直しです。